野巻椋神社
 
 
 参道入り口の鳥居の前に、1対のお犬さまがいます。
 
 こちらが阿形。
 細身の体型に対し、大きめに造形された頭部が印象的です。
 
 阿形の頭部。
 目の上に張り出した眉の部分が特徴的で、他に類を見ない造形です。
 
 さらに特徴的なのが目の造形で、立体としてではなく、アウトラインを筋彫りのモールドとして表現しています。
 
 胴体正面から。
 かなりスリムな体型に造形されているのがよく分かると思います。
 
 阿吽共にですが、前脚が非常に華奢に造られていることに驚きます。
 実際、野生のニホンオオカミもこの程度の細さであったのでしょうが、この細さの石像が、いままで倒壊することもなく、よく無事に残っていたものだと思います(台座を見ると、昭和32年に奉納されたもののようです)。
 釜山神社のお犬様の状態などを見ていると、尚のことそう思えてきます。
 
 背後から。
 生物感溢れる造形となっています。
 
 こちらは吽形。
 全体的に日本固有の生物としての姿を感じさせる造形だと思います。
 
 吽形の頭部。
 閉じた口から出た犬歯もしっかりと掘られています。
 鼻筋の通った凛々しい造形ですが、阿形同様、張り出した眉のせいかやや困ったような表情を見せています。
 
 胴体正面から。
 尻尾が前足の手前にまで回りこんで、かなりの長さに造形されているのが分かります。
 
 吽形の背後から。
 胴体がかなり華奢に形作られているのが分かりますが、嘗てのニホンオオカミもこのような姿だったのでしょうか。