
平坂飛村線。全線舗装のようだが支線のダートは結構ハード。 |

支線進入1本目。この奥に小さな沢が流れている。 |

1本目の終点。バイクの奥の草の生えているところが路面。 |

支線進入2本目。先ほどと変わらない景色。 |

2本目の路面。かなり急なうえ、えぐれた路面が滅茶苦茶走りづらい。 |

大名栗線起点。 |

起点から程なくしてある切り通し。路面もガレガレ。 |

霧で景色が見えない。晴れていればなかなかの展望なのだろうが・・・。 |

なるほどねぇ。 |
 |

噂(?)の盛り土。向こう側は、ご丁寧に崩れないようにわざわざ石で補強してある・・・。 |

最近の集中豪雨の影響か? |

有馬線。急な下りのうえ、荒れた路面でかなりハード。 |
 |

名栗の川。大名栗線を抜ける頃には快晴に。やっぱこうでなくっちゃ。 |
 |

カモシカ・・・いるんだ! |

長尾坂野口入線からR299を見下ろす。 |
|
|