
焼山線の様子。 |

ダート開始から1km程でチェーンにて封鎖。この先はどこまで・・・。 |

焼山線標識。 |

焼山線入り口のヌタヌタの作業場。 |

牛喰線。路面を覆いつくす落ち葉がいい雰囲気。 |

こちらも入り口から1km程でチェーンにて閉鎖。この先も気になる・・・。 |

牛喰線標識。 |

牛喰線沿いに流れる川。 |

入り口の牛喰線の標識は塗りつぶされています・・・。 |

単にオートキャンプ場の入り口でした。 |

永井谷線標識。 |

永井谷線。ゲートでがっちりクローズ。 |

大栗沢線。チェーンにてクローズ。 |

菖蒲ヶ入線。こちらもチェーンでクローズ。 |

山伏峠付近にて。う〜ん、いい天気だ。 |

名称不明の林道。そこそこ斜度のあるダートを上って行きます。 |

ここも1km程だったような・・・。 |

起点にある標識。「安曇幹線」ってドコ? |

またしても名称不明の民有林林道。 |

入口から500m程の地点。 |

入口に落ちていた看板。特に林道の名称の表記は無し。 |

長尾坂野口入線の支線。山菜取りの人がちらほらと。 |

さて、どっちへ行くか・・・。 |

無事通過しました(笑)。ここって通り抜けできたんだ・・・。 |

まさかここに出るとは(笑)。 |