2021/04/11 群馬県桐生市の林道
 
 上毛線第104号踏切は、富士山下駅のすぐ脇にあります。
 
 駅は遠目に見ただけですが、どうやら無人駅のようです。
 
 踏切の向かいに放置されていた、カップヌードルの自動販売機。
 
 ツイッターで教えていただいたのですが、この給湯ボタンは販売と連動していないため、持込でもお湯が出せたそうです・・・(笑)。
 
 林道赤柴線でのひとコマ。
 
 少しずつ標高を上げてくると、次第に空が開けてきました。
 
 この辺りまでは路面情況も安定していますが、このあと川底状にやや荒れてきます。
 
 赤柴支線の看板。こちらにも大きく「民有林林道」と書かれています。
 
 赤柴線の戻りで撮った1枚。思ったほどイイ感じに撮れませんでした(笑)。
 
 こちらは林道岡平線。日当たりが良いせいか、新緑の芽吹きも早いようで鮮やかな色彩が印象的でした。
 
 林道忍山線から分岐する林道梅田小平線の先で見た擁壁。このひび割れ、いずれ路上に崩れ落ちてきそうで怖いですね・・・。
 
 林道忍山線にて。春を向かえつつあるこの空気感がとても好いです。
 
 林道忍山線から道なりに接続する、国有林林道・忍山林道の標柱。
 
 忍山林道の起点には、国有林の看板も立っていました。「残馬国有林」って名前、やけにカッコイイですね(笑)。
 
 山肌に点在するヤマザクラ。この素朴な雰囲気がとても好きです。
 
 林道高仁田線の、洗掘で引き返した地点にて。ここまでも結構荒れた急坂を頑張って上って来たのに、結局引き返しですか・・・(笑)。
 
 林道東原線の途中で分岐する、作業道と思わしき道。ここはスルーでいいかな・・・。
 
 で、東原線はこの豪快な路盤崩落であえなくUターンすることに。これ、直すつもりあるのかな・・・?
 
 根本沢林道のゲートの手前にある不死熊橋。「ふじくまはし」と読むそうです。
 
 根本沢林道はゲート閉鎖だったのでBAJAでは入れませんでしたが、明るい陽射しの降り注ぐ、雰囲気のとても良い林道で、歩いて入ってお昼にしました。