|
|
今回の宮城林道ツーリングの記念すべき1本目、林道築沢線(厳密にはこの区間は築沢線ではないかもしれないが、詳細は不明)。
ダートに入ってすぐ、ここはどんんあ林道だろうとワクワクしている頃です。
|
|
|
続いて沼井林道。ところどころ視界の開けた場所もあり解放感がありましたが、この後で若干曇り気味になってしまったのが惜しかったです。
|
|
|
沼井林道を往復して再び築沢線を進みます。途中で陽が陰り暗くなった区間があり、それまでの明るい広葉樹の区間との対比がとても印象的でした。
|
|
|
東北大学演習林入口のゲート。かなり年季が入ったゲートですね。
|
|
|
築沢線は展望はありませんが、日差しが入るととても美しい林道です。
|
|
|
築沢線から分岐する宇土沼林道へ。直線ダートが気持ちいいです。
|
|
|
宇土沼林道の展望区間。ここも日差しが陰ってしまいましたが、遠くの平野を見晴らす景色は抜群です。
|
|
|
この日は平日ということもあり伐採作業の真っ最中でしたが、この伐採のおかげでこれだけの展望が生まれたのでしょう。
|
|
|
宇土沼林道も終盤。さっきの展望区間でこの日差しが欲しかった・・・(笑)。
|
|
|
|
|
宇土沼林道が舗装区間に入ったところにあった見晴らしの良い地点で。
|
|
|
続いては林道桧沢線。起点から300mほどの地点にある古い橋を渡るとダートが始まります。
|
|
|
|
|
ビングシ林道。センターライン付きの舗装路が突然ダートに切り替わりますが・・・。
|
|
|
残念ながらロープで閉鎖されて走ることはできませんでした。
|
|
|
ビングシ林道の入口の少し手前で分岐していたダート道。ツーリングマップルに「ダート林道」のしるしは無く、この時点ではここがどんな道なのか分かっていませんでした。
|
|
|
|
|
傾き始めた陽に照らされて輝く緑。普通に林道として見ても極上のダート道だと思います。
|
|
|
やがて、山形との県境と思われるゲート地点に出ましたが、ここに立つ看板によって、ようやくここが山形県道・宮城県道262号最上小野田線というダート県道だったということが分かりました。
|
|
|
|
|
この看板を撮影したときは、内容までよく呼んでいなかったのですが、改めて撮影したものを見てみると、この県道は、ダムの貯水量が多くなると道が水没するため、その際は通行止めとなる旨が書かれていました。恐らく通行量はさほど多くないであろうとは言え、現役の県道が水没を許容しているとはなかなか凄いな、とは思いますね・・・。
|
|
|
|
|
|
|
最上小野田線には空の開けた地点もあります。ずっとこのままダート区間が残っていて欲しいです。
|
|
|
やがて舗装区間に出ました。ここはまだ長閑な景色が広がっていますが、この先で突然2車線の幅広の区間に繋がります。
|
|
|
次の林道へ向かう途中、国道から見えた小さな踏切に立ち寄り。
|
|
|
|
|
本日最後の目的地。ツーリングマップルには「片山地獄林道」とありますが、林道の名を示す標識などもなく、途中に立つ看板などの雰囲気から、もしかすると正確には林道ではないのかもしれない、なんて思いました。
|
|
|
|
|
片山地獄林道は途中で景色の開けた区間が続き、夕暮れ時の空と相まってとても印象に残りました。次は明るい日中に走ってみたいですね。
|
|
|
片山地獄林道を走行中に見た飛行機雲。夕日を受けて輝く飛行機雲ってとても美しいんですよね。
|
|
|