再開!埼玉林道探索
2009/02/18 飯能市〜秩父市〜横瀬町の林道

うわ、気が付けば前回のツーリングから丸4ヶ月経ってるよ・・・。ここ数ヶ月は本当に忙しかったけど、ようやくバイクに乗る時間が出来た。今年一発目のツーリング、さぁどこへ行こうと思ったが、この時期メジャーなロングダートは軒並み冬季閉鎖中。ほんじゃあ、この時期恒例の近場のマイナー林道探索にでも行くとするか!
前日に地図と睨めっこして大まかなルートを決める。今年も舗装・未舗装にこだわらず、林道と名がつけばどこでも走りに行っちゃうよ。

というわけで、まず最初にやってきたのが飯能市河又地区、県道53号線と併走する林道・・・林道なのは分かってるんだけど、ここ、名前がよく分からないんだよね。後で調べておかなきゃ。道自体は完抜けだが、500m程で終了、全線舗装。

続いて同じく県53沿いの林道豆口入線
何度か入口の前を行ったり来たりしながら、ここだよなぁ・・・と思いつつ急坂を上って進入すると、

ビンゴ!そのまま進んでいくと、100m程で未舗装路に変わる。

九十九折れで高度を稼ぐ道を上りきると、800m程で終点に。終点から続く登山道を示す標識にはしっかり「豆口峠」と書かれている。やっぱりここで間違いないな。

お、「保安林100周年記念」の看板だ、始めて見たよ!

続いて、県53から一旦県395に入り最初に分岐する林道野穴沢線

なかなか狭っ苦しい道を上っていくと、400m程進みカーブを曲がった先でいきなり終点に。

・・・唐突過ぎんだろこれ。

次、同じく県53から浜居場橋を渡って始まる林道浜居場線

こちらも入間川に沿って伸びる全線舗装の林道で、最後は未舗装の大立入線に接続します。

次、あの素晴らしい旧タイプ標識でお馴染みの(?)人見入線のすぐ近くから始まる林道人見中海戸線

最後は中海戸バス停近くに抜けて終わります。

次、県53から県73に入り、鳥首峠方面へ進む途中で分岐する林道井戸入線

全線舗装路を1.6km程進むと、最後は鉱山に行き着いて終わり。途中、蝉指線が分岐します。

・・・さっきっからこんなのばかりで、コレを読んでいる人にもかなり引かれてるんじゃないかと思いますが、構わずまだまだ行きます。
と思ったけど、そろそろお腹も空いてきたし、↓こんな青空を見ちゃったらたまらなくなってきた。

最初はこのまま県道を北上しR299へ抜けて秩父へ行こうと思ってたんだけど、急遽予定を変更し、県53を戻って広河原逆川線を上って林道西名栗線でお昼にすることに。

風の音しか聞こえない静かな空の下、のんびりとお湯が沸くのを待つ。こういう時間が実は一番贅沢なんじゃないかって思う。



ラーメン食べてコーヒー飲んで、しばらくボーッと過ごした後、再度出発。当初の予定を変更し、このまま広河原逆川線を進んで秩父へ抜けることに。

有間峠です。雲ひとつ無いいい天気。ここまで雪も凍結も無く、非常に走りやすい状態が続いている。

と思ったら、峠を越えて少し下った先でこれだよ。

うわー・・・道幅いっぱいにアイスバーンが広がってるよ・・・。様子を見にBAJAを降りて氷の上を歩いてみるが、非常に滑りやすく危なくコケそうに。このまま進むか引き返すか迷っていると、左端にわずかに氷の途切れた箇所を発見。再びBAJAに跨り、ガードレールと氷のギリギリの幅のうえを恐る恐る進んでいく。

なんとか無事通過。あ゛ー、怖かった・・・。その後は特に凍結も無く、一気に県73まで下り、次の目的地、林道山掴線へ。

浦山大橋と併走するように山肌に沿って伸びる道を進むと、途中に山掴トンネルがあるのだが、

さ、先が見えないッスよ!怖ぇ!!
恐る恐る進んでいくと、中でカーブしていて出口が見えないだけで、割とあっさり抜け出し、程なく再び県73に合流して終了。途中にあった案内看板によれば、すぐ近くに他の林道もあるらしいが、残念ながら冬季閉鎖中。春になったらまた来るか。

続いて、R140方面へ下り、橋立鍾乳洞方面へと向かう林道橋立線へ。
500mほどの舗装の後、路面は未舗装へと変わる。

この網はなんだろう?鹿の食害防止?

う、うーん、今の時期なら大丈夫だろう・・・。

寒々しい景色の中、終点へと向かい走り続ける。緑溢れる時期や紅葉の林道もいいけど、こういう冬ならではの景色もそれはそれですごく好きなんだよなぁ。

起点から2.9km程進み終点に到着。って、あれ?誰かいる!

こ、こんな所にポリスマンが・・・。

顔に落書きされてもじっと耐えて職務をまっとうされているのですね。勤勉な日本人のお手本のようです。

雨の日も風の日も、こんな山奥でたった独りのお勤め、ご苦労様です・・・。

さぁ、徐々に陽も傾いて、だいぶ寒さも増してきたし、そろそろ引き返すとするか。R140からR299へと向かい、あといくつか国道沿いの林道を巡って帰るとしよう。
続いて向かったのが林道小島線

入口が工業所の中を通過するようになっていて、なんだか私有地の中を通っているような気まずさを覚えながら走っていくと、起点から1.5km程で終点に。

続いて同じくR299沿いの、兵野沢橋を渡って始まる林道兵の沢線

キャンプ場の脇を抜けて進んでいくが、わずか400m程で終点に。終点付近は、西武秩父線の線路の上を跨いでいます。

次、林道北ノ入線

300m程の舗装路を進むと、その先にわずかに未舗装路が続くが、道脇にはこんなものが。この黒いビニール(?)、一体何だろう?

そろそろ空も薄暗くなり、空気もだいぶ冷たくなってきて、もう帰ろうかとも思ったのだが、最後にもう1箇所だけ寄り道して帰ることに。R299側から県395に入り、去年も訪れた花桐線へ。この花桐線から、もう1本林道が分岐しているらしいが・・・。

見つけた!林道小沢線です。起点付近のみコンクリート舗装が施されているが、そこを過ぎると、

うわー、廃道チック・・・。まぁ、こんなピストン林道から更に分岐する支線なんて、ガチで用事のある人とかじゃなきゃまず来ることも無いよなぁ・・・。
この先を進むがずっとこんな感じのまま、起点から500m程で終点に行き着いておしまい。さぁ今度こそホントに帰るぞ!帰りはR299を走行中にすっかり真っ暗になってしまい、空腹と寒さに耐え切れず、途中のコンビニでホットレモンを飲み、チロルチョコを口に含みながら帰りましたとさ。

それにしても、久々の林道ツーリングだったけど、再開早々コレだけ回ることが出来てかなり満足できた一日でした。こんな細かい林道をあっち行ったりこっち行ったり出来るのもソロツーだからこそだよなぁ。・・・こんなのに人を連れまわしたら二度と一緒に走ってくれなくなりそうだけど(笑)。