|
 |
上信越自動車道の小諸ICから北東方向に向かった畑の中を伸びる農道の先に、この鋼製スリットダムがあります。
|
|
 |
こちらは上流側です。ストリートビューには、まだ竣工したばかりの頃の写真が掲載されていて、堰堤に近付くことが容易そうに見えたのですが、実際に来てみると足元は藪に覆われていました。
|
|
 |
そのため、近付くのもこのあたりが限界でした。
スリットダムの形式はCBBO型のように見えます(参考(pdf):「CBBO型砂防堰堤工法」)。
こちら側から見える堤体表面には、堰堤の名称を示す銘板などは見当たりませんでした。向こう(下流)側にある可能性もありますが、あの奥へ行く手立てはありませんでした。
|
|
 |
農道を進んだ先で分岐する下りの道を進んだ先で、この場所に行きつきます。
|
|
 |