
林道上武秩父線。
ここから分岐する林道群を回ります。 |
 |

上武秩父線の反対側に位置する西秩父線。
こちらはまた次の機会に・・・。 |

|

|

県道から約2.8kmの地点で分岐する名称不明の作業道。 |
バリケードでガッチリ閉じられてます。
|

|

林道太田部峠2号線。
延長約5.6km、全線舗装。 |
 |

|

かつては「太田部峠線」といったらしい。 |

林道太田部線。
延長約2.5km、全線舗装。
ですが、終点から先に未舗装の作業道有り。 |

起点標識は旧タイプ。
|

素晴らしい風合い!
|
 |
 |
 |

|

|

大田部線の終点であり、
作業道の起点。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

|

さっきみた作業道でした・・・。 |

上武秩父線に戻ってきちゃった。 |

|

|

そんでまた太田部線に戻ってきた。 |

|

林道入山線。
延長約0.8km、うち
起点から0.7kmが舗装。 |

|

|

|

舗装区間終了。 |

むむむ・・・? |

土砂崩れ・・・。 |

その先では路面に灌木が・・・。 |

完全な廃道区間でした。 |

太田部峠2号線の起点。 |

|

|

|

林道城峰1号線。
延長約5.9km、全線舗装。 |

かつては城峰線といったらしい。 |

|

|

城峰1号線の起点。
|

林道城峰2号線。
延長約5.0km、全線舗装。 |

|

|

|

城峰2号線の起点。 |

林道両谷線。
延長約1.9km、全線舗装。 |

|

林道両谷支線。
チェーンゲート閉鎖。 |

|

茅土薬師尊。 |

|

両谷線の終点。 |

|

林道池ノ平1号線にて。 |

林道奈良尾線で帰ります。 |

|

|
 |
 |
 |

”小松線林道”って何!? |

|
|