|
 |
天目山林道のチェーンゲート前に立つ、水源かん養保安林の看板。ここにも天目山林道の名が記されています。
|
|
 |
早朝の山の空気を湛えた林道は何度訪れても素晴らしい。
|
|
 |
低い位置から射す太陽の光が、この時間帯ならではの景色を生み出しています。
|
|
 |
ここが、天目山林道の前身となった”細久保林道”の名の由来になった細久保谷です。
|
|
 |
去年は自転車を担ぎ上げて無理やり越えた崩落があった切通し。すっかり綺麗に整備されていました。
|
|
 |
|
 |
熊取林業専用道の終点の下を通るコルゲートパイプの上から、その中から流れ出る沢を眺めます。
|
|
 |
急峻な地形に沿って延びる道を、こうして眺めることが出来る景色がとても好き。
|
|
 |
この季節ならではの、力強い緑と真っ青な空のコンビネーションも実に美しいです。
|
|
 |
|
 |
仙元林道の終点を、作業道の入り口から振り返って撮影。
|
|
 |
天目山林道のチェーンゲートを越えたところにある、浦山国有林の看板。これを見ると、天目山林道に来たなあと実感できて嬉しくなります。
|
|
 |