富士の裾野のダートロード
2014/05/03 山梨県富士吉田市・北富士演習場・他
 
 昨日、午前中で早々に引き上げたのは、今日も早朝から出掛ける為に体力を温存しておきたかったからだ。今日はある方と山梨県は富士吉田市へのツーリングだ。そのある方とは・・・。
 
 『まあものお気楽ツーリング』のまあもさんだ。まあもさんとは、4年程前に仕事でご一緒したことが縁でサイトを相互リンクさせてもらったのだが、それ以来、まあもさんのブログやこちらのBBSでやりとりはしていたものの、今まで一緒に走りに行く機会が無かった。もともとVTR250乗りだったまあもさんだが、そのツーリングはと言えば、舗装林道や登山を組み合わせたツーリングなど、何でオフ車じゃないんだろう(笑)と思うような内容がメインだったが、去年の暮れに、なんとCRF250Lに乗り換えたのだ。おお!ついにこっち側へ来たぞ!
 というわけで、今日は満を持してのツーリングと相成った次第であります。先日、房総の林道でダートデビューをしたまあもさんだが、やはり房総でも今年の大雪の被害は例外ではなく、倒木に阻まれて満足のいく走りは出来なかったそうだ。今日は富士の裾野のダートで思いっきり走っていただきましょう。談合坂SAで待ち合わせをし、富士吉田へ向けて中央道を走って行く。
 
 河口湖ICで下車し、R138から県道710号線へと入り直進すると、富士山への登山道へと続く中の茶屋へと突き当る。
 
 その突き辺りから左手に折れて進む道が、今日最初の目的地。
 
 林道滝沢線だ。この滝沢線、全線舗装の林道で終点は富士山の5合目に向かって延びている。ただ、一般車両は終点まで通行することは出来ず、起点から11kmの地点で通年ゲート閉鎖となっている。ただ今日はまだ、それより手前の約8.5km地点で冬季閉鎖中のようだが、途中では富士山の雄大な姿を望むことが出来る地点もあるようで、舗装林道ではあるが楽しみにしてやって来たのだ。
 (ちなみにこの林道は、『山梨の林道辞典』様を参考にさせていただきました。)
 
 早速走り出すと、序盤の区間は展望こそ望めないものの、松林の中にところどころ山桜が点在し、これはこれで悪くない雰囲気。管理の行き届いた綺麗な舗装のワインディングを気持ちよく上って行くことが出来る。
 そして、徐々に標高を上げ、周囲の視界が開ける地点が出始めると・・・。
 
 おおっ!
 
 富士さん!ご無沙汰しております!
 いきなり姿を現したと思ったらこの近さ!しかも、真っ白な雪を纏った頂がとても映えるこの青空!実に素晴らしい!
 
 この滝沢線、富士山を間近に望むことが出来ることももちろん、道自体の走りやすさや周囲の景色の素晴らしさもかなりポイントが高い。観光道路としてもかなり良い道だと思うが、それが「林道」だってことがまた格別だ(笑)。
 
 おおお!この、富士の麓に向けて吸い込まれるように延びる道の景色も、見てるだけでスッゲー気持ちいいなあ。
 
 ここで写真を撮っていたら、京都から来たというおじさんに「シャッター押してやろうか?」と声を掛けられた。なんでもこのおじさん、30日からこっちに来ていたそうなのだが、夕べまでぐずついた空模様が続き、今朝になってようやくこの快晴に恵まれたのだそうだ。今日、そんなタイミングでここへ来れたのは結構ラッキーだったかも。
 おじさんは、あと一週間程はこっちに滞在するそうだ。何ともウラヤマシイ話だ(笑)。で、話しのついでに、山中湖のほうに富士山が良く見えるいい露天風呂があるとかで、そこの割引券を頂いてしまった。まあ、使うかどうかはともかく(笑)、その気持ちが嬉しいよね。
 
 しばらく走っていると、橋の手前でチェーンゲートを渡してある場所に着いた。どうやらここが冬季閉鎖地点のようだが、ちょうどここからも富士山の姿を見ることが出来る。
 
 さて、それじゃここを引き返して、腹ごしらえをしてから次の目的地に向かうことにしよう。
 
 突然ですが、ここは山中湖です。本当は富士吉田まで来たら吉田うどんを食べようと思っていたのだが、国道沿いで店を探しながら走っているうちに、こんなところまで来てしまった。途中、行きたい店の目星も付けてはいたのだが、要するに見つけ損ねたんです・・・。別にこの辺りで適当に食べても良かったのだが、あからさまな観光地価格&クオリティのメシってのも何だか癪だったので、ここからもう一度引き返していくことにした。
 
 で、途中で見掛けた「うどん」の看板を頼りに辿り着いてみたら、うどんじゃなくてラーメン屋だったぜ。い、一体何が起きたんだ・・・?でも、もういい加減腹もペコちゃんなので、これ食ってさっさと今日のメインに行くぞ!
 
どーん!
 
 来たぜ!北富士演習場である!ここへ訪れるのはかれこれ5年振りとなるが、この広大な景色には変わらず目を奪われる。まあもさんも、この光景を前にしきりに「ニヤニヤが止まらないっ!」と連発していた。いやあ、来て良かったなあ。
 
 さて、それじゃ早速この広大なダートロードを満喫させて頂きますか。
 
 うおっ!でっけぇトンネル!

 ・・・かと思ったら、どうやら格納庫のようだ。何だかモビルスーツでも出て来そうな雰囲気だ。って、我ながらだいぶアホっぽい感想だな(笑)。
 
 で、その周囲を見回してみると・・・お、おお!?こんなところに軌条が!?これは前回来た時は見なかったものだ。この奥に見える土の壁がどうやら射撃場のようなのだが、まさか移動砲台でも出てくるのか!?
 
 実際、軌条の長さはこの動画に納まっているのが全てなのだが、そこはそれ、富士の裾野の軌条、いやぁ〜、堪らんなあ!
 
 それにしても、なんというだだっ広さだ!こんな敷地の中にダートロードが縦横無尽に広がっているので、どこから走ろうか迷ってしまう。
 
 富士山とBAJA。

 え?さっきも同じような写真があったって?うん、それは気のせいだナ。
 
 すべりやすいぜ!気を付けな!
 
 富士をバックに走るまあもさんを撮ってみたけど、ちょっとブレちゃったな。
 
 ちょっと丘っぽくなっている場所があったので上ってローアングルで撮ってみた。さっきまで青空が広がってたのに、ちょっと曇ってきちゃったんだよなー。
 
 いつの間にか俺も撮られてた。こうやって走ってるとこを撮ってもらえるのってやっぱり楽しいね。
 
 それにしても、溜息が出るほど荒涼な土地だ・・・。そういえば、この演習場の立入日は、一応地元の人の生業のため、ということにはなっているが、このあまりにも荒涼とした敷地の中に、その生業のための、一体ナニがドコにあるというのだろう?まあ、我々も一応地元(日本)の人間ということでね・・・。
 
 ・・・ヒィ〜。
 
 お互い思い思いに好きなところでシャッターを押しながら走って行く。だけど、もしここではぐれたら見付けるのは大変そうだ。
 
 そういえば、富士の麓を回り込むように延びるだだっ広い道があったはずだけど、あれはどこだったかな?
 
お、あったあった、ここだ。今来た道からT字路で左右に道が延びているけど、どっちへ行ってみますかね?
 
 装軌車道・・・しかも勾配15%って・・・ここはパスで(笑)。
 
 お、いつの間にか青空も回復してきたようだ。さて、次は反対方面に行ってみよう。
 
 林間を抜ける道へと入ると、景色は一気に普通の・・・いや、かなり良く出来た林道のような雰囲気に。おお!富士山を見ながらの道もいいけど、これはこれで良いぞ!
 
 今日は連休中ということもあってか、自分たちの他にも、いくつかのオフロードバイクのグループを見た。他にも、ドライブや犬の散歩など、色々な人が思い思いに散策していた。
 
 あんなに離れた山中湖が、こんなにはっきりと見えている。こんな土地だからこそ見える景色だよなあ。
 
 ここは道幅も広くて、路面も超が10コ付いてもいいくらいフラットなので、ついついスピードが乗っちゃうんだよな。本当に気持ちの良い区間だ。
 
 そういえば、しばらく林に沿った道を走っていたので、ここ何枚かは富士山が写って無いな。ただ、富士山をバックにしての景色もいいけど、こういった遥か遠くに市街地の見える景色も、またいいもんだ。こういった色々な景色を楽しめるのもこの場所の魅力だな。
 
 久々の富士さん!
 で、この道を道なりに進んでいくと、やがてゲートに行きついて演習場から出てしまうのだが、この辺りでまあもさんのCRFのガソリン残量が不安になって来たこともあって、そろそろここを引き上げようということになった。
 
 残りのダートを噛み締めるように走り、ゲートに到着。いやー、久々の演習場、堪能させていただきました!ここは林道と違ってそんなに頻繁に走るような場所でもないと思うけど、たまに走るとやっぱり楽しいな!
 
 演習場を出て、道の駅なるさわで休憩。せっかく山梨に来たので信玄ソフトってのを食べてみた。おお、何だか俺の日記じゃないみたいだ(笑)。で、味はというと、「信玄餅を完全再現!」と謳ってはいるのだが・・・正直、トッピングの黒蜜意外、ただのバニラ・・・いや、なんでもないです。
 
 そんな感じで、今日のツーリングはお開きです。まあもさん、やっとダートを思いっきり走れましたね!今度は是非林道へ行きましょう!中津川、早いとこ復旧するといいなあ。

 このあと中央道〜圏央道経由で帰宅したのだが、幸い渋滞にも嵌らずに、自宅まで2時間掛からずに到着することが出来た。こうしてみると富士山って思いの外近いんだな。
 ・・・っていうか、それって中津川行くより近いじゃねーか!マジかよ!